とけた。 尾田っちのかけたナゾが。
自分の力でといたわけじゃないけど(^_^;
本日のジャンプ感想は、敬愛するブロガーさんの、さざなみさんの考察に基づいて書かせていただきました。
鳥肌が立つほどの鋭い考察でございました~まずはご一読を↓ http://monohibi.blog83.fc2.com/blog-entry-171.html
ルフィがレイリーさんたちと起こした事件は、一味のみんなへのメッセージ。
この事件を、さざなみさんは、こう読み解きます。
黙祷を捧げるルフィの腕に、入れ墨のようなものがある。 よく見ると、『3D2Y』と、書いてあるようだ。 さらには『3D』の部分だけ、×印で打ち消されている。
ということは、シャボンディでバラバラになるときに交わした 「3日後に会いましょう」という約束を、打ち消して 「2年後にまた会おう」というメッセージなのではないか。
スゴイ……私、そんなところまで全然気がつかなかった…
拝見した瞬間、あーこれが正解だな、と、思いました。
(もし違っていたら、さざなみさんのブログを見て尾田先生が慌てて書き直した、と、思うくらいに信じた・笑)
2週間ぶりにルフィにお会いしたのですが、 世界中をワッと言わせるほどの華々しい事件を起こしておきながら、 ルフィの思い詰めたような表情が気になっていたのです。

どうしてそんな顔をするんだろう。
「届くかな、あいつらに……」
なんて、不安げな台詞、何だか全然ルフィらしくない。
私の知ってるルフィは、あんな痛快な事件を起こすとなれば、 そりゃーワクワクして、ピョンピョンはね回っているはずなのです。
みんなに「おれは元気だぞー!」って伝えるだけの事件ならば、 こんな表情も、こんな台詞も出てくるはずがない。
だからさざなみさんの考察を拝見して、
「そうか、これはルフィの覚悟を現した顔なんだな」
って、わかった。
エースを失って、前も後ろもわからないような暗闇に落ちたルフィ。
それでもやっと、みんなのことを思い出して、顔を上げることができたのに。
レイリーさんに 「また同じことを繰り返すのか?」 と、問われて、
「あいつらに会いてェ。今すぐに。」
って気持ちを、いったん殺すことに決めたんだな、って、思った。
船長として、みんなを守れるだけの強さを手に入れるために。
エースの時のような思いを、もう二度としないために。
立派だと思う、ルフィ。
仲間という、明るくあたたかな場所を思い切って、ひとり。
「これからのことは、みんなを集めてから決める」 「あいつらがいれば、何とかなるさ」
って、レイリーさんの提案を蹴ることだってできただろうに。
あえて孤独を選ぶ。
それが、どれほどの覚悟なのだろうかと想像すると、何だか、切ないです。
ルフィの選択は、立派で、正しい。 たぶんルフィはこれで、生まれ変わったように強くなるんだろうな、と、信じる。 (心身ともにね)
けども私は甘ちゃんなファンだから、そんなルフィがかわいそうで、 その前にせめてひとときだけでも、仲間とくつろぐ時間をあげたかったなあ、 とか、思うのでした。
あの場所(マリンフォード)に戻ったとき、ルフィはどんな感慨を持ったんだろうな。
黙祷を捧げるとき、心の中でエースに、どんな言葉を伝えたんだろう。
16点鐘は、どんな思いを込めて鳴らしたのかな。
思えば思うほど、ルフィはまだまだ傷だらけだな、って、感じます。
あーあーあーもう、 こんな顔じゃなくて、アホとか言われてもいいから、 ルフィの底抜けに元気な笑顔が見たいよなあー。
来週あたり、
「あれから2年後……」
みたいなナレーションが入って、一味が再会してたりしないかなあ(笑)
オマケ↓
 今週のサンジくんもステキでした♪
それに比べてゾロ~あんたって人はもう…ちっちゃくしちゃえ↓
 (PCでご覧の方は、クリックでまともな大きさになります・笑)
★その他のジャンプ感想はコチラ↓ http://111156.blog134.fc2.com/blog-category-2.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:ONEPIECE - ジャンル:アニメ・コミック
|